インフルエンザはA、B、C型のインフルエンザの感染によるもので肺や気管支などの呼吸器の病気です
スポンサード リンク
スポンサード リンク
子供の病気には色々なものがありますが、毎年決まって流行する病気に「インフルエンザ」があります。
小さな子供やお年寄りは、インフルエンザから命にかかわる病気になることもあるので注意が必要です。
インフルエンザと普通の風邪はどう違うのかと言うと、風邪とインフルエンザは、ウィルスや症状など、大きく異なります。
通常の風邪は色々なウィルスが喉や鼻などから感染することによって起こり、鼻の穴から喉の奥までの炎症のことで、感染はほとんど接触感染です。
患者さんが鼻や鼻水を触った手などに触れることにより感染し、潜伏期間は4、5日程度で、症状は次第に重くなっていき、熱は37度代から38度代で、鼻水や咳などの症状があり、鼻水は透明感があるのが特徴的です。
それに対して、インフルエンザは、A、B、C型のインフルエンザの感染によるもので、肺や気管支などの呼吸器の病気で、空気感染により、感染力が強いのも特徴的で、潜伏期間は1〜3日程度で、突然に38度以上の高熱が出て、寒気や筋肉痛、全身のだるさなどを伴うので、子供は不機嫌になったり急にぐったりしたりしてしまいます。
全身症状が出た後に咳や鼻水の症状が出ることが多く、鼻水は黄色や緑色で濁った色をしています。
症状は2、3日で落ち着きますが、熱は1週間程度続き、2日目までは熱が高く、3日目に少し下がって、4日目や5日目にまた上がるといった2山のパターンが多いのも特徴的です。
インフルエンザの方が症状が重く、合併症を引き起こすとこともあるので、インフルエンザと思われる場合は、すぐに病院で行きましょう。
スポンサード リンク
子供や高齢者にとって怖い病気の1つであるインフルエンザですが、かかってしまったらどのように対処すれば良いのでしょう。
インフルエンザになった時の自宅でのケアとしては、風邪の時と同じで、寒いだろうと思って厚着をさせるとますます体温を上げてしまうので、体が熱くなって汗が出始めたら、なるべく薄着にしてやり風通しを良くしてやりましょう。
手足が冷たい時には手袋や靴下をはかせてやり、部分的に温めてあげましょう。
また、発熱や下痢のために水分不足になってしまうので、水分補給はとても大切です。
ナトリウムなどの電解質を含んでいるイオン水などをなるべく与え、発症後に摂取すると、回復が早くなるビタミンCをとらせることも大切です。
熱があると、すぐに解熱剤を使いたくなってしまいますが、解熱剤は熱が38.5分以上あり元気がない時のみ使うようにしましょう。
インフルエンザウィルスは熱が高い時に多く死滅し、解熱剤で無理に熱を下げると、ウィルスが体内に残って動きが活発になり、かえって回復が遅れてしまいます。
解熱剤はせいぜい1度くらい下げるつもりで使用し、平熱まで下げるのは良くありません。
解熱剤はなるべく使わないようにしましょう。
熱が高くて心配な時は、解熱剤より、まずはクーリングをしてみましょう。
クーリングとは、体の一部を部分的に冷やしてやることで、熱を下げるには大きめのアイスノンや保冷剤で脇の下や足の付け根を部分的に冷やしてやると効果的です。
市販されている冷えピタでおでこを冷やしている人も多いですが、これは冷たくて気持ちが良いだけで、体の熱を下げる効果はほとんどありません。
太い血管のある脇の下や足の付け根、背中などを中心に冷やしてみましょう。
子供にとって怖い病気であるインフルエンザですが、最近ではその特効薬とされる「タミフル」をめぐってさまざまな意見があり、実際に子供に服用させてよいのか、不安に思ってしまいます。
インフルエンザにかかって48時間以内にタミフルを服用すると、症状が軽く済み、回復が早いと言われています。
しかし子供が突然死したり、異常行動が起こったりと、タミフルの安全性が疑問視されるようになり、2007年3月、タミフルの使用中止を求める声が出始めましたが、2007年12月の厚生労働省薬事・食品衛生審議会安全対策調査会の報告によると、タミフルを服用した時としていない時とでは、異常行動が現れる確率に違いはなく、むしろタミフルを服用した時の方が少ないとの結果が出たということです。
タミフルと異常行動との因果関係は、はっきりしないままですが、インフルエンザが発病して2日間くらいは子供の行動をしっかりと監視しておく必要があります。
また、10歳未満の子供は、インフルエンザ自体で生死にかかわることもあるので、タミフルの服用は引き続き推奨されています。
タミフルによる異常行動が問題視された時期から、「リレンザ」という薬がよく使われるようになりました。
これは、吸入タイプで使い方が面倒なために今まであまり使われていなかった薬ですが、タミフルと同様に、インフルエンザウィルスの特効薬として使用される薬ですが、リレンザも、タミフルと同じように異常行動の報告があり、その因果関係ははっきりしていません。
どんな薬を使うにしろ、インフルエンザにかかった時は、子供の様子や行動をしっかりと見守っておくことが大切だということですね。